地域生活支援事業
東北町在住(施設入所者施設入所者の一部を除く)の障害のある方が、その有する能力や適正に応じ、自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう障害者等の生活支援事業を効率的・効果的に実施し、障害者等の福祉の増進を図ることを目的としています。
相談・生活支援事業
障害についての相談や社会資源等の情報提供等必要なアドバイスの支援を行います。
◎相談支援者
- 上北療護園障害者相談支援センター
東北町大字大浦字境ノ沢2-1 Tel :0176-56-5421
- サポートセンターエイト
東北町字内蛯沢道ノ上109-6 Tel :0175-73-8108
- 地域活動支援センター アセンドハウス
十和田市東三番町4-11 Tel :0176-21-1173
コミュニケーション支援事業
手話通訳者等の派遣をし、意思疎通の円滑化を図ります。
◎委託業者
- 社団法人青森県ろうあ協会
青森市筒井八ツ橋76-9 Tel :017-728-2920 Fax :017-728-292
様式ダウンロード
手話通訳者派遣申込書【PDF】
日常生活用具給付事業
介護・訓練支援用具や排泄管理支援用具等の日常生活用具を給付します。
様式ダウンロード
日常生活用具給付申請書【PDF】
移動支援事業
屋外での移動が困難な障害者等に、社会生活上必要不可欠な外出や余暇活動等の外出を支援します。
◎指定業者
- 介護タクシー さんぽ
東北町字膳前12-69 Tel :0175-72-9066
- サンライズケアサービス
東北町旭南3丁目296-2 Tel:0176-58-1551
様式ダウンロード
移動支援事業利用申請書【PDF】
地域活動支援センター
自宅等から通いにより創作的活動または生産活動の機会の提供、社会との交流の促進の便宜を供与します。
◎実施(委託)事業所
- 地域活動支援センター アセンドハウス
十和田市東三番町4-11 Tel :0176-21-1173
就職支度金給付事業
指定する施設入所者で定率負担の生じない者に対し訓練のための経費を支給します。
◎施設区分
- 就労移行支援を行っている指定旧法視覚障害者施設
- 就労移行支援および自立訓練を行っている聴覚・言語・内部障害更生施設および指定旧法当該施設
- 就労移行および自立訓練を行っている指定旧法身障授産施設・通所授産施設
様式ダウンロード
就職支度金支給申請書【PDF】
日中一時支援事業
日中における活動の場を確保し、障害者等の家族等の就労支援および日常的に介護している家族の一時的な休息を目的としています。
◎指定業者
- 公立もみのき学園
七戸町字蛇坂45-2 Tel :0176-62-3161
- 障がい者支援施設 けやき寮
東北町字古屋敷45-1 Tel :0175-62-2484
- エイト
東北町字内蛯沢道ノ上109-6 Tel :0175-73-8108
様式ダウンロード
日中一時支援事業利用申請書【PDF】
生活サポート事業
ヘルパー等を派遣し、声がけや家事援助などを行います。
様式ダウンロード
生活サポート事業利用申請書【PDF】
自動車運転免許取得等助成事業
予算の範囲内において、当該障害者等に対し、自動車運転免許取得費を助成します。
自動車運転免許の取得に直接要した経費の3分の2に相当する額または10万円のいずれか低い額を助成します。
様式ダウンロード
自動車運転免許取得費助成事業利用申請書【PDF】
自動車改造助成事業利用申請書【PDF】
その他生活支援事業
◎東北町障害者デイサービス
区分非該当者の機能訓練や入浴などのサービスを提供します。
◎指定業者
- 上北療護園生活介護センター
東北町大字大浦字境ノ沢2-1 Tel :0176-56-5421
様式ダウンロード
その他生活支援事業利用申請書【PDF】
連絡先
〒039-2492 青森県上北郡東北町上北南四丁目32-484 福祉課(本庁舎)
Tel : 0176-56-4517(直通) Fax : 0176-58-1200