• 言語
  • 文字サイズ
  • 標準
  • 特大

災害時の避難支援制度について

避難支援制度について

東北町では、地震や豪雨など自然災害が発生し、又は発生する恐れがある場合に、自ら避難することが困難で特に支援を必要とする者(高齢者や障がい者など)を避難行動要支援者として事前に把握し、災害から保護する必要措置(避難支援等)や安否の確認などを実施するために避難行動要支援者名簿を作成しています。
また、避難行動要支援者ごとに、災害時の避難及び避難支援に関する項目などについて定めた個別避難計画を作成し、避難支援等関係者へ情報提供することとしています。

避難行動要支援者名簿登録の対象者

町内に住んでいる方で、次のいずれかに該当する方 ※長期間施設入所や医療機関へ入院している方は除く。


①75歳以上の高齢者のみの世帯(同一住居内に複数世帯がある場合は除く)
②身体障害者手帳1級・2級を所持している方
③精神障害者手帳1級を所持している方
④療育手帳(A判定)を所持している方
⑤要介護認定3~5を受けている者
⑥難病患者・医療的ケア児

避難支援者等関係者

・七戸警察署
・中部上北消防事務組合消防本部
・東北町社会福祉協議会
・民生委員・児童委員
・町内会・自主防災組織
・福祉事業者
・その他避難支援等の実施に携わる関係者

個別避難計画の作成

「個別避難計画」の作成にはご本人または代理人の同意が必要です。作成を希望する場合は福祉課まで連絡をお願いいたします。
「個別避難計画作成同意書」を送付いたしますので、必要事項を記入し提出をお願いいたします。担当職員より訪問日時について連絡し、「個別避難計画」を作成いたします。
本人または代理人が作成する場合は「個別避難計画作成同意書」及び「個別避難計画」を記入し提出をお願いいたします。

個別避難計画作成同意書【Word】

個別避難計画【Word】


個別避難計画【記入例】

個別避難計画【記入例】

個別避難計画作成同意書及び個別避難計画の提出方法

1.返信用封筒にて郵送
2.福祉課へ提出


制度の流れ

制度の流れ

避難支援等関係者は名簿を利用して日常から見守り、声掛け活動など、災害時の支援体制づくりのため自宅へ訪問する場合がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

個人情報の取扱いについて

名簿及び個別避難計画の提供を受けた避難支援等関係者は、法律に基づく守秘義務が課されます。個人情報は町及び避難支援等関係者において適切に管理し、避難支援に関わる目的以外に使用されることはありません。


Q&A

Q1 情報提供に同意しない場合はどうなりますか?
A1 同意しない場合は避難支援等関係者へ名簿や個別避難計画が提供されることはありません。ただし、災害が発生または発生する恐れがあると判断したときは避難支援に必要な範囲で情報提供されることがあります。


Q2 情報提供に同意した場合は必ず避難支援を受けることはできますか?
A2 情報提供により災害時に避難支援を受けられる可能性は高まりますが、支援を必ず受けられることを保証するものではなく、可能な範囲で避難支援を実施します。また、避難支援等関係者は法定責任や義務を負いません。


Q3 個別避難計画の記入ができない場合は?
A3 記入可能な箇所のみ記入し、個別避難計画作成同意書と一緒に提出してください。後日担当職員が連絡し、聞き取りしながら個別避難計画を作成いたします。


Q4 認知症などにより、自身で判断できない場合は?
A4 認知症や障害等により、ご自身で判断することが難しい場合はご家族や代理人の方が判断していただき、記載欄に署名し、必要書類を提出してください。


Q5 提出書類がわかりません。
A5 下記を参考に必要書類を提出してください。様式及び返信用封筒を希望する場合は福祉課まで連絡をお願いいたします。


名簿の情報提供

拒否したい場合:
名簿情報提供拒否申出書(様式第2号)【Word】

拒否を撤回したい場合:
名簿情報提供拒否撤回申出書(様式第3号)【Word】


個別避難計画

作成したい場合:
個別避難計画作成同意書(様式第4号)【Word】

個別避難計画(様式第5号)【Word】

変更があった場合:
個別避難計画変更届出書(様式第6号)【Word】


個別避難計画の情報提供

【避難行動要支援者】

拒否したい場合:
個別避難計画情報提供拒否申出書(様式第7号)【Word】

拒否を撤回したい場合:
個別避難計画情報提供拒否撤回申出書(様式第9号)【Word】

【避難支援等実施者】

拒否したい場合:
個別避難計画情報提供拒否申出書(様式第8号)【Word】

拒否を撤回したい場合:
個別避難計画情報提供拒否撤回申出書(様式第10号)【Word】

提出先・お問合せ

東北町福祉課 福祉政策係
〒039-2492 東北町上北南四丁目32番地484
Tel : 0176-56-3111

TOPへ戻る