★令和元年10月1日から幼児教育・保育無償化に伴い、3~5歳児クラスのお子さんと、0~2歳児クラスの非課税世帯のお子さんの保育料(利用者負担額)が無償となりました。
それ以外のお子さんの保育料は、父母の市町村民税の合計額(父母に一定の収入がない場合は、世帯の主たる生計維持者の税額を合算)で決められます。
父母に一定の収入がない場合とは、父母の収入金額の合計が180万円以下、ひとり親世帯については、父または母の収入金額が100万円以下の場合をいいます。
4月から8月までの保育料は前年度、9月から3月までの保育料は当年度の市町村民税で算定されます。
※次に該当する方は保育料が軽減されます。
・同一世帯から2人以上同時に入所している場合は、2人目の保育料は半額、3人目の保育料は無料です。
・同時入所していない場合でも、生計が同一と認められる子どもがいる場合の、第2子以降については、C、D1の一部で軽減があります。
・第3子以降の児童で、年齢が3才未満の場合、D1、D2に該当する場合は、一定額の軽減があります。
・ひとり親家庭等や、在宅障害者(児)のいる世帯の場合は、C、D1の一部で軽減があります。
※ただし、場合によっては軽減の対象外となることもありますので、詳しくは役場福祉課児童福祉係までお問い合わせ下さい
東北町の 階層区分 |
定 義 | 世帯区分 | 保育料 | |
---|---|---|---|---|
保育標準時間 | 保育短時間 | |||
A | 生活保護・里親世帯 | 生保・里親世帯 | 0円 | 0円 |
B | 市町村民税非課税世帯 | 非課税世帯 | 0円 | 0円 |
C | 所得割課税額 48,600円未満 | 一般世帯 | 13,500円 | 13,200円 |
ひとり親在宅障害者(児)世帯 | 6,000円 | 5,800円 | ||
D1 | 所得割課税額 57,700円未満 | 一般世帯 | 20,000円 | 19,600円 |
所得割課税額 77,101円未満 | ひとり親在宅障害者(児)世帯 | 6,000円 | 5,800円 | |
所得割課税額 97,000円未満 | 全世帯 | 20,000円 | 19,600円 | |
D2 | 所得割課税額169,000未満 | 全世帯 | 23,000円 | 22,600円 |
D3 | 所得割課税額169,000円以上 | 全世帯 | 28,000円 | 27,500円 |