不妊症や不育症に悩む夫婦を対象に、治療を受ける際の通院に要する交通費の一部を助成することにより経済的負担の軽減を図ります。
対象者 |
町内に住所を有し、町内に現に居住する法律上の婚姻関係にある夫婦で次のいずれかに該当する方 (1)不妊症 医療保険の適用となる不妊症に係る検査及び治療を受けた方。ただし、その検査や治療を開始した初日における妻の年齢が43歳未満の方に限る。 (2)不育症 医療保険の適用となる不育症に係る検査及び治療を受けた方。ただし、2回以上の流産、死産又は早期新生児死亡の既往がある方に限る。 |
---|---|
助成額 |
上十三圏域内:1回の通院につき1,000円 上記以外:1回の通院につき1,500円 |
申請方法 | 東北町不妊症・不育症治療通院費助成事業交付申請書兼請求書(様式第1号)に治療に係る領収書及び明細書の写しその他必要書類(申請者名義の預金通帳の写し・薬剤情報提供書等)を添えて下記窓口で申請してください。 |
申請期限 | 不妊治療等の通院をした日から起算して6月を経過する日までに申請してください。 |
支給時期 | 申請受付後、3週間程度で指定の口座に振り込みます。 |
東北町不妊症・不育症治療通院費助成事業交付申請書兼請求書(様式第1号)【PDF】
東北町保健衛生課(東北町保健福祉センター)
TEL/0175-63-2001・0176-56-3749