• 言語
  • 文字サイズ
  • 標準
  • 特大

東北町内発着スノーハイク・
インストラクター募集のお知らせ

1.募集の概要

青森県、東北町、県内事業者が連携した取組(※)として、東北町内でスノーハイクツアーを提供できるインストラクターを養成することとし、養成講習の参加者を募集します。
スノーハイクとは青森県に本社がある㈱ブルーモリスが開発した、スキーとスノーシューの良いところだけを併せ持ち、雪山や雪原を歩くために開発した雪上トレッキングツールです。「登山靴」や「スノーブーツ」で気軽に楽しむことができ、滑走面が加工されているため、登りはもちろん、斜面での滑走も可能です。
養成講習では、技術の習得に加えて、東北町内でのスノーハイクコースの設定も行います。コース設定を行うフィールドとしては、「小川原湖畔」又は「みどりの大地とロマンの森公園町営スキー場」を予定しています。
地域の皆様の手によって作り上げる、東北町スノーハイクツアー専任インストラクターに関心のある方は、下記事務局までお問い合わせください。

2.インストラクター募集要件時

○冬の屋外で1~2時間のウォーキングが可能な方

○東北町内、もしくは近郊に居住している方

○令和7年12月23・24日にモヤヒルズまたは酸ヶ湯で実施する2日間の実地講習会に参加可能な方

○上記実施講習会に加えて、東北町内で行うスノーハイクコース設定およびトレーニングに参加可能な方(詳細は参加申込書をご覧ください)

○年齢・性別は問いません


※参加申込書【PDF】

※お知らせ【PDF】

3.募集内容

・募集定員 4名(定員になり次第募集を締め切ることがあります)

・募集締切 令和7年10月31日(金)

4.お問い合せ先

東北町スノーハイク・インストラクター養成講習事務局
あおもり創生パートナーズ株式会社
地域デザイン部 小泉・丹藤
電話:017-774-1390
電話受付時間平日9:00~17:00
メール:toshio-koizumi@acp-procrea.jp


※このインストラクター養成講習は、青森県観光交流推部観光政策課「エリア生産性向上モデル創出業務」の一環で、青森県からあおもり創生パートナーズ株式会社への業務委託により実施します。また、コース設定は、株式会社ブルーモリスが監修します。

TOPへ戻る