平成24年度(2012年度)から国(農林水産省)が事業をスタートさせた「人・農地プラン」は、地域の高齢化や農業の担い手不足が心配される中、5年後、10年後までに、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかを、地域や集落の話し合いに基づきとりまとめるプラン(計画)です。
プランのとりまとめ役は市町村で、地域の農業の担い手(農地の引き受け手)を「地域の中心となる経営体」と呼び、農地の集積計画や利用図を作成し、地域における将来的な農地利用の”設計図“を描いていきます。
このプランを、真に地域の話し合いに基づくものにする観点から、アンケートの実施や話し合いを通じて地図での現況把握、中心経営体への農地集約化についての将来方針を作成し、実質化に取り組んでいきます。これに合わせて、プランの実質化に向けた工程表を公表します。