町営住宅について
町営住宅の概要について
上北・東北地区の町営住宅一覧
入居者の募集について
町では、毎年定期に入居希望者を広報やホームページなどにより募集して抽選を行い、期限を1年として、順番を決めて入居待機者登録をします。
期限内で空き部屋が発生した場合は、随時待機順番に従って入居できます。
なお、待機者全員が入居等した場合で、空き部屋がある場合は、その時点で募集を行います。
※登録しても空き部屋がなく入居できずに1年が経過した場合、再度申し込みをする必要がありますのでご注意ください。
現在の募集状況
現在募集はありません。
入居者申し込みの主な注意点
入居資格
入居の申し込みをする方については、次の条件を満たしている必要があります。
◎一般公営住宅
《一般世帯の場合》
- 現に同居し、または同居しようとする親族があること。
- 収入が政令基準以下であること。
※低所得世帯であること(月額15万8千円以下)
- 現に住宅に困窮していることが明らかであること。
※原則、持ち家のある方は不可。
- 町税等を滞納していないこと。
※所得額とは、収入から扶養控除などを差し引いた後の金額
《単身世帯の場合》
- 次のいずれかに該当する方
ア.身体障害者手帳1~4級の交付を受けている方
イ.精神または知的障害を有する方
ウ.DV(ドメスティック・バイオレンス)による被害を受け、保護を要する方
エ.生活保護を受給している方
- 収入が政令基準以下であること。
※低所得世帯であること(月額15万8千円以下)
- 現に住宅に困窮していることが明らかであること。
※原則、持ち家のある方は不可。
- 町税を滞納していないこと。
※所得額とは、収入から扶養控除などを差し引いた後の金額
◎シルバーハウジング 公営住宅の高齢者(60歳以上)世帯等用住宅の場合
年齢要件が60歳以上からなる世帯(夫婦の場合はどちらかが60歳以上であれば可)のほかは、上記の一般公営住宅と同様です。
◎特定公共賃貸住宅の場合(東北地区 みどりヶ丘団地Dタイプ2戸・Eタイプ2戸)
所得要件が中堅所得者(月額15万8千円~48万7千円)のほかは、上記の一般公営住宅と同様です。
連絡先
〒039-2492 青森県上北郡東北町上北南四丁目32-484 建設課(本庁舎)
Tel : 0176-56-4374 Fax : 0176-56-3110
〒039-2696 青森県上北郡東北町字塔ノ沢山1-94 建設課分室(東北町コミュニティセンター未来館)
Tel : 0175-63-2036(直通) Fax : 0175-63-4347